経営理念&ビジョンの作り方 伝え方

研修概要

経営環境の変化の激しい現代では、ぶれないが変化へ対応できる「経営理念・経営ビジョン」が不可欠です。しかも社員の一人ひとりに伝わることが大切です。

社長がいくら声をからして話しても、社員の行動が変わらないとの声を聞きます。経営者の考えや社員の合意を明確にして、浸透させる方法について事例を示しつつ明らかにします。自分の考えを論理的にまとめて、他の人が理解できる形に変えたい経営者のためのセミナーです。

対象

経営者、後継者、もしくはそれに準ずる人

必要時間

2~4時間

内容とカリキュラム概要(打ち合わせにより調整可能です)

【自分の考えを自分で把握してますか?】
  • 自分の考えをまとめる
  • 矛盾を包み込む思考
【自分の考えが伝わっていますか?】
  • 社員の行動が自分の考えと一致する
  • 文章化するするメリットと方法
【自社を客観的に見直す】
  • 社内分野や歴史資産
  • 自社の「当たり前」の棚卸し
  • 社内人材の見方
【自社の存在意義が明確になる。】
  • 働き続けたい会社になる。
  • チームワークが改善する。
【自分が経営に関わる意味が腹に落ちる】
  • 語れる経営者で企業は変わる

お問い合わせ

Tel.086-225-3635

営業時間 9:00~17:00 定休日:土日祝

TOP