会社案内
代表挨拶
経営理念
会社概要
サービス紹介
経営コンサルティング
シンクタンク
研修・セミナー
生産性診断&生産性向上支援サービス
収益力向上プロジェクト
コンサルタント
コンサルタント一覧
コンサルタント募集
コンサルタント応募
セミナー申込み
お問い合わせ
ゲームで品質管理の基礎を学ぶ
研修概要
モノづくり企業だけでなく、卸・小売り、サービス業においても、顧客満足度向上、要求品質確保のため、またISO9000を確実に実行するためにも、品質管理特に「QC7つ道具」、「新QC7つ道具」の利用が極めて有効です。
重要であるにもかかわらず、最近あまりこのような研修がなされていません。
このためゲームを通じて、体験的にQCの考え方を学ぶ研修を設定しました。
これにより、経営力の一段の強化をはかることができます。
対象
管理職~一般社員
(ゲーム研修のため10名以上24名以下の受講者が必要)
必要時間
2日間(連続が望ましいが、1週間空けてもよい)
内容とカリキュラム概要
【1日目】
オリエンテーション
QC手法による改善とは
体験研修 第1回目ゲーム
現状把握/手法学習/発表
目標設定
【2日目】
対策立案
体験研修 第2回目ゲーム
効果の確認
発表/感想文作成
お問い合わせ
Tel.086-225-3635
営業時間 9:00~17:00 定休日:土日祝
メールフォーム
ホーム
サービス紹介
研修・セミナー
セミナー・研修テーマ一覧
ゲームで品質管理の基礎を学ぶ
TOP