アルマメールマガジンは読んで下さった方、お一人お一人に「なるほど、そうか!」と何らの気づきが得られるよう、楽しくて役に立つ情報やノウハウをお届けいたします。 お届けした内容が、地域と企業の皆様の発展に寄与できれば幸いです。 メールマガジンは定期的に配信させて頂く予定です。
配信をご希望の方はこちらからお申し込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ arma-magazine
■□□ ~アルマがお届けする月イチ情報~
■■■ https://www.arma.co.jp (毎月第2火曜日配信)
No.63 2014/1/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………… 地域と企業の発展が私たちの願いです …………………
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存で
ございますので、 何とぞご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
■□——————————————————————
□ 【1】 ARMAコンサルタント紹介
———————————————————————-
こんにちは。経営コンサルタントの谷行治です。
みなさんは今年どんな新年の目標を掲げられたでしょうか?
私は元気に仕事に打ち込めるよう、毎日を無理をせず、何においても
腹八分目を心がけたいと考えています。また、悪いところはすぐに
直そうと思い、とりあえず歯医者さんに通うことにしました。
さらに、いつも三日坊主になる日記は5年日記を購入し飛び飛びでも
書いていこうと、置き場所を車に変更しました。全く崇高な目標とは
言えませんが、今年は身近なことで出来ることを心がけていきたいと
思っています。
最近論語を勉強していますが、孔子は人生を10年単位で振り返っています。
子曰く、吾れ十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。六十にして耳順(した)がう。七十にして
心の欲する所に従って矩(のり)をこえず。(巻第一為政第二)
とても有名な章ですのでみなさんもご存じだと思いますが、節目節目で
人生を考えさせられる言葉が詰まっています。すでに私も五十を過ぎ、
仕事を通じてぼんやりですが天命が見え出しました。
それは中小企業さまへの支援を通して住み良い地域社会を作ることに
貢献することです。そしてこの十年間はそれを実践する年だと考えています。
そこで、情報提供したいのが昨年末に発表されました中小企業関連
予算概要です。今年も「ものづくり等補助金」「創業補助金」等
中小企業向け支援策は充実しています。
公的支援制度を活用しながら経営力を高めようと考えている企業さまや
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
本年もよろしくお願い申し上げます。
――― ご参考ホームページ ―――
平成25年度経済産業省関連補正予算案のPR資料
中小企業対策(PDF形式:3,064KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/main/yosan2013/pr/pdf/20131212_01.pdf
平成25年度補正予算案・平成26年度予算案・税制改正案
中小企業・小規模事業者対策のポイント(PDF形式:1,395KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/main/yosan2014/131224_chushokigyo1.pdf
■□———————————————————————-
□ 【2】 お知らせ
————————————————————————–
■□ ARMAセミナー □■
アルマ経営研究所では経営に役立つセミナーを
企画していきますので是非ご参加ください。
【WINメソッドセミナー】毎月第3土曜日に開催しています。
平成26年1月18日(土)10:00~17:00
場所:アルマ経営研究所(岡山市北区下石井2-1-10)
講師:中原富二雄 他
https://www.arma.co.jp/646.html
★今月は上記第3土曜日の他に1月23日(木)午後にも開催します。
【「企業の活力」コミュニケーション活性化】
平成26年2月18日(火)10:00~16:00
場所:KEビル2階会議室(岡山市北区下石井2-1-10)
講師:下山 勝申
https://www.arma.co.jp-content/uploads/20140218shimoyama.pdf
■□ ものづくり・商業・サービス革新補助金申請書作成ポイントセミナー □■
~ものづくり補助金獲得に再チャレンジしたい方、新たにチャレンジしたい方へ~
内 容:前回のものづくり補助金の募集要項を参考にし、平成25年度補正予算
『ものづくり・商業・サービス革新補助金』に備えた申請書作成の
ポイントをご説明します。
※上記補正予算については閣議決定の段階で確定ではありませんが、
早めに準備することで短い公募期間であっても申請書の精度を高め、
採択されやすくすることを目的にしています。
※今回のセミナーでは、商業・サービス分野ではなく、ものづくりの
分野を中心に行います。
日 時:平成26年2月6日(木)13:30~15:00
※15:00から無料の個別相談会もございます。
場 所:KEビル2階会議室 (岡山市北区下石井2-1-10)
※当社事務所は同ビル7階です
参加費:無 料
申込み:当社ホームページまたは、以下のチラシに必要事項をご記入の上
FAXでお申込ください。
https://www.arma.co.jp-content/uploads/20140206hozyo.pdf
※同業者の方はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
■□ アルマ商品のご紹介 □■
◆ 「人を育てる」人事制度について ◆
この人事制度は、次の点を特徴としています。
・人が育つしくみを第一としている
・企業戦略や方針が反映できる評価システムとしている
・職場別コンピテンシーに基づく評価システムとしている
・昇給は企業予算に応じた総額管理を行っている
・現場で運用できるシステムとしている
詳細はこちらをご覧下さい → http://www.arma.co.jp/personnel
■□———————————————————————-
□ 【3】 アルマ小冊子(経営の置き薬)のご紹介
————————————————————————–
コンサルタントの経験を元に作成した
A5版 20頁前後の小冊子(無料です)
「経営の置き薬」一覧
* 儲かっている会社の落とし穴
* 業績検討会の進め方
* OJT人が伸びる進め方
* OJT人が伸びる評価と面接
* OJT幹部社員のための「OJT実施のツボ」
* モテる店舗の見分け方
* クレーム対応で商売繁盛
* 社長!うっかり輸出であなたも逮捕されるかもしれませんよ
* 経営者のための、初めての海外事業(生産委託の場合)
* 「5S」はこのように進める
* ゲーム型研修の活用法
* 知名度向上のための広報術
* 上手なコンサルタントの使い方・生かし方
* 管理者のための会議・ミーティング 進め方・仕切り方
* 管理者のための会議で論理的に話す方法
★弊社 小冊子は ご興味のある方に差し上げております。
(ご希望の冊子をお選びいただき、お知らせ下さい)
TEL(086-225-3635) FAX(086-223-5966)
E-mail:info@arma.co.jp
————————————————————————-
■アルマメールマガジンは毎月第二火曜日に配信しています。
————————————————————————-
★配信停止、登録情報の変更は
⇒ armagazine@arma.co.jp までメールでご連絡下さい。
TEL(086-225-3635) FAX(086-223-5966)
お客様からお預かりしたメールアドレスは、お客様へのご連絡及び
メールマガジンの送付にのみ使用いたします。
————————————————————————-
Copyright(C),株式会社アルマ経営研究所,掲載記事の無断転載を禁じます。
〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井2-1-10 KEビル7F
https://www.arma.co.jp
————————————————————————-